「アイコン(Icon)」は、米国サイノシュアー社のIPL(光治療器)です。シミ、くすみ、赤ら顔、毛細血管拡張症などに効果的です。
当院では、500-670nmと870-1200nmの2つの波長帯を照射できる「MaxG」ハンドピースを導入し、メラニンやヘモグロビンといった色素病変に対して、より効果的に作用させることが可能です。
強力な冷却装置が付いていますので、火傷の心配なく高出力の照射ができるため、高い治療効果が期待できます。
アイコン

機器の特長

特殊なクーリング方法

アイコンでは、特殊なクーリング方式(Advanced Contact Cooling)により、治療のリスクを最小にすることで、治療の快適性最大化を実現しました。

アドバンスコンタクトクーリング

  • ・施術前・施術中・施術後も冷却をします。
  • ・サファイアガラスを採用し、より効率的に熱を伝導します。
  • ・サファイアガラスの温度を4℃まで冷却します。

アドバンスコンタクトクーリングイメージ
アドバンスコンタクトクーリング

温度による表皮損傷の軽減

アイコンでは、スムースパルス照射を採用し表皮の急激な温度上昇を抑えることで、表皮の損傷を軽減します。

スムースパルスに比べ、マルチパルスでは表皮の温度上昇が1.5倍高くなる
スムースパルスでは表皮への温度による損傷が少ない

温度による皮膚損傷の軽減

アイコンによる治療

表在性色素性疾患(シミ、そばかす、くすみなど)

MaxGハンドピースを用い治療します。ターゲットとなるメラニンに吸光度をもつ波長帯の光(IPL)を照射することで、メラニンが光を吸収し熱が発生します。この光熱作用により、熱変性を起こしたメラニンは表皮のターンオーバーにより体外に排出されます。

血管病変(赤ら顔、毛細血管拡張症など)

ターゲットとなるヘモグロビンに吸光度をもつ波長帯の光(IPL)を照射することで、ヘモグロビンが光を吸収し熱が発生します。この光熱作用により、血管壁を凝固しヘモグロビンを変性させます。

MaxGハンドピースの特許技術「デュアルバンドフィルター」
特許技術「デュアルバンドフィルター」は、メラニンやヘモグロビンに対し高い吸収率を持たない光を遮断します。これにより、ターゲットである色素病変により吸収率の高い光を照射することが可能となります。

MaxGハンドピース
MaxGハンドピース

アイコン光治療

全顔 ¥22,000
両頬 ¥16,500
手の甲 ¥13,200
  • クールビタミントリートメント付(+3,300円)
  • ケアシスS(ペップビュー)付(+6,600円)
  • ケアシスS(レナトスTa+)付(+3,300円)

※表示価格は全て税込となります。

未承認医薬品、医療機器を用いた治療について

機器名:アイコン(Icon)
くはら皮フ科は医療広告のガイドラインに則り、未承認医薬品、医療機器を用いた治療について以下に明示します
(タップして表示してください)。

未承認医薬品等であることの明示

アイコンは医薬品医療機器等法上、未承認の医療機器です。

入手経路等の明示

アイコンは医師の判断の下、国内の医療機器製造・輸入販売会社から輸入しています。

国内の承認医薬品等の有無の明示

アイコンにおいて同一の性能を有する国内での承認医療機器等はありません。

諸外国における安全性等に係る情報の明示

アイコンは諸外国において治療に伴う重大な副作用の報告はありません。